2014年前半キャンプ
昨年の11月にキャンプデビューをいたし
まして、8ヶ月たちました。
はじめはキャンプなんて年1回いければ
いいかなぁ程度ではじめたのですが、
気付けば、、、
2013年
デイキャンプ 1回
キャンプ 1回
2014年
デイキャンプ 3回
キャンプ 3回
と自分としてはなかなかのペースで
行ってるなぁと感じます。
今年は12月頃までキャンプに行けたら
なぁ、、、なんて考えております。
それには寒くならない幕も、、、
もう沼から脱出不能ですσ(^_^;)
ちょっとキャンプデビューから今日まで
のキャンプの記録を備忘録がわりにふり
返ってみたいと思います。
キャンプデビュー
2013年11月
大久保キャンプ場 1泊2日
携帯をかえたので写真添付ありませんが
隣接するグラススキー場でグラススキー
やそり遊びをしました。
区画サイトが少し小さめでREVOタープを
張るのに苦労しました。
寒かったのでオープンタープにストーブ
という、、、
2014年4月
くのわき親水公園キャンプ場 1泊2日
キャンプ2回目!雨が降ったりやんだりで
早速、雨の洗礼を受けました。
ちょうど桜が見頃でお花見を兼ねての
キャンプとなりました。
ブロガーのハヤブサさんとも初めて
お会いさせていただきました。
2014年6月
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
1泊2日
長男との初デュオキャン。
1日目は昼過ぎからの出発だったので
日が暮れる前の設営で時間との勝負でし
た。
2日目はまかいの牧場でいろいろな
体験ができました。
2014年7月
西富士オートキャンプ場 1泊2日
友人と友人長男くんの初キャンプ。
初日は雨が降っていましたが、夕方から
雨はあがり2日目も良い天気になりまし
た。カブトムシは捕まえることができま
せんでしたが子供も大人も大満足なキャ
ンプでした。
これから冬まであと何回行けるかわかり
ませんができれば12月くらいまで今年は
行きたいですね。
それには秋までには2ルームをと考えて
います。
これ、検討してましたが値段が値段だっ
たので諦めました。
2ルーム+カヤックが買えそうなお値段
なので、、、
今のところ2ルームはトルテュ、ヴェレー
ロ、レイサ6あたりで考えてます。
他、オススメありましたら教えてくださ
い。
関連記事