2015年10月30日
西湖自由キャンプ場 20151017-18 ②
こんにちは。
天気予報が少しずれて週末はいい天気の
ようですね。ただ本栖湖付近は気温が
低いため防寒対策をしっかりしていきた
いと思います。
先々週の西湖カヤックキャンプのつづき
西湖自由キャンプ場1日目の記事
2015年10月18日 日曜日 ☁️☀️
夜中の1時頃ザーッとテントを叩く雨音
がしましたがあまり気にせずその後も
爆睡でした。
朝5時、、、
まだ真っ暗ですが少し寒さもありストー
ブをつけました。
天気は曇り、、、少し残念ですが無風で
べた凪、カヤックを漕ぐには最高のコン
ディションです。
5時半過ぎにTORIPAPAさんと出艇。
湖上から自由キャンプ場を

海峡を回って

ピカ西湖の桟橋

溶岩帯。真下からみると大迫力です。

そのまま根場浜まで行きましたが富士山
はみえず、、、

ちょっと残念でしたが朝食を食べるため
キャンプ場に引き返しました。
支度をして7時半頃朝食にしました。

朝は簡単手抜きwTORIPAPAさんからは
おでんをいただきました^ ^
朝食を終えてスマホで根場浜のライブ
カメラをみてみると、晴れて富士山が
くっきりとみえてました。
撤収の時間も考えるとすぐに出ればなん
とか間に合いそう、、、
TORIPAPAさんと相談し折角なので再度
根場浜へ急行w
そして
根場浜の奥の山も色づきをみせています。

振り返ると、、、


やっと富士山が顔をだしてくれました。
そして帰りも全力w
途中ばててTORIPAPAさんにだいぶはな
されてしまいました。
全力往復でだいたい1時間弱でした。
その後もダッシュで撤収し、チェックア
ウトぎりぎりに完了w

撤収完了後にノンアルビールで乾杯して
お別れしました。
今回のカヤックでは色々アドバイスなん
かもいただき、それ以外にも色々お話さ
せてもらいとても有意義な2日間でした。
天気も予報を裏切りヴェレーロも完全乾
燥できました^ ^
今年のカヤックもあと数回、、、
おもいっきり楽しみたいと思います。
おしまい^ ^
天気予報が少しずれて週末はいい天気の
ようですね。ただ本栖湖付近は気温が
低いため防寒対策をしっかりしていきた
いと思います。
先々週の西湖カヤックキャンプのつづき
西湖自由キャンプ場1日目の記事
2015年10月18日 日曜日 ☁️☀️
夜中の1時頃ザーッとテントを叩く雨音
がしましたがあまり気にせずその後も
爆睡でした。
朝5時、、、
まだ真っ暗ですが少し寒さもありストー
ブをつけました。
天気は曇り、、、少し残念ですが無風で
べた凪、カヤックを漕ぐには最高のコン
ディションです。
5時半過ぎにTORIPAPAさんと出艇。
湖上から自由キャンプ場を

海峡を回って

ピカ西湖の桟橋

溶岩帯。真下からみると大迫力です。

そのまま根場浜まで行きましたが富士山
はみえず、、、

ちょっと残念でしたが朝食を食べるため
キャンプ場に引き返しました。
支度をして7時半頃朝食にしました。

朝は簡単手抜きwTORIPAPAさんからは
おでんをいただきました^ ^
朝食を終えてスマホで根場浜のライブ
カメラをみてみると、晴れて富士山が
くっきりとみえてました。
撤収の時間も考えるとすぐに出ればなん
とか間に合いそう、、、
TORIPAPAさんと相談し折角なので再度
根場浜へ急行w
そして
根場浜の奥の山も色づきをみせています。

振り返ると、、、


やっと富士山が顔をだしてくれました。
そして帰りも全力w
途中ばててTORIPAPAさんにだいぶはな
されてしまいました。
全力往復でだいたい1時間弱でした。
その後もダッシュで撤収し、チェックア
ウトぎりぎりに完了w

撤収完了後にノンアルビールで乾杯して
お別れしました。
今回のカヤックでは色々アドバイスなん
かもいただき、それ以外にも色々お話さ
せてもらいとても有意義な2日間でした。
天気も予報を裏切りヴェレーロも完全乾
燥できました^ ^
今年のカヤックもあと数回、、、
おもいっきり楽しみたいと思います。
おしまい^ ^
この記事へのコメント
こんにちは。
最後の最後で富士山が見れて最高でしたね~!すっきりと青空が見えていいですね。
最近はだいぶ仕事も落ち着いてきました。
来月中旬に久しぶりのキャンプです。
是非湖面の上でご一緒させていただき
タコ焼きもごちそうしてください(^.^)
最後の最後で富士山が見れて最高でしたね~!すっきりと青空が見えていいですね。
最近はだいぶ仕事も落ち着いてきました。
来月中旬に久しぶりのキャンプです。
是非湖面の上でご一緒させていただき
タコ焼きもごちそうしてください(^.^)
Posted by daikiane at 2015年10月30日 16:53
こんにちわ~
最後に快晴!富士山も見られて最高のカヤックキャンプでしたね。ベタ凪ぎの湖面はホントに綺麗ですね。(^^)
そして結婚10周年おめでとうございます♪
本栖湖、楽しんで下さい。
最後に快晴!富士山も見られて最高のカヤックキャンプでしたね。ベタ凪ぎの湖面はホントに綺麗ですね。(^^)
そして結婚10周年おめでとうございます♪
本栖湖、楽しんで下さい。
Posted by Jaburo at 2015年10月30日 16:59
こんばんは!
全力のカヤックからの全力の撤収…お疲れ様でした…翌日から筋肉痛に悩まされたのではないですか?
最後に富士山も見れて、最高のカヤックキャンプでしたね!(^-^)/
全力のカヤックからの全力の撤収…お疲れ様でした…翌日から筋肉痛に悩まされたのではないですか?
最後に富士山も見れて、最高のカヤックキャンプでしたね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2015年10月30日 17:23

daikianeさん
中旬キャンプですか〜^ ^楽しみですね。
はやく進水式したいですねー。
ご一緒したらたこ焼きやりますか!
煮込みラーメン食べさせてくださいw
中旬キャンプですか〜^ ^楽しみですね。
はやく進水式したいですねー。
ご一緒したらたこ焼きやりますか!
煮込みラーメン食べさせてくださいw
Posted by tetsu800
at 2015年10月31日 13:44

Jaburoさん
最後の最後でしたけど良かったです。
べた凪だとカヤックも漕ぎやすいで
すしね^ ^
本栖湖楽しみました〜
最後の最後でしたけど良かったです。
べた凪だとカヤックも漕ぎやすいで
すしね^ ^
本栖湖楽しみました〜
Posted by tetsu800
at 2015年10月31日 13:47

ピーチマウンテンさん
全力で漕いだためやっぱり次の日は
筋肉痛でしたw
富士山みれないと悲しいのでみれて
良かったです^ ^
全力で漕いだためやっぱり次の日は
筋肉痛でしたw
富士山みれないと悲しいのでみれて
良かったです^ ^
Posted by tetsu800
at 2015年10月31日 13:50

こんばんは〜
てつさんのスタイルがどんどん確立してますねww
すごいカッコいい!
大人のキャンプですね〜
やっぱり富士山は見たいですよね!
自分もです(笑)
てつさんのスタイルがどんどん確立してますねww
すごいカッコいい!
大人のキャンプですね〜
やっぱり富士山は見たいですよね!
自分もです(笑)
Posted by ひじき at 2015年10月31日 21:49
ひじきさん
なんとなく方向性がでてきましたが
まだまだ物欲まみれですw
最近、冬用のソロもしくは父子用の
冬用のシェルターが欲しいですwなんか
いいのありませんかね?ww
なんかわからないけど見れないと損した
気分になりますねw
なんとなく方向性がでてきましたが
まだまだ物欲まみれですw
最近、冬用のソロもしくは父子用の
冬用のシェルターが欲しいですwなんか
いいのありませんかね?ww
なんかわからないけど見れないと損した
気分になりますねw
Posted by tetsu800
at 2015年11月01日 10:36

おはようございまーす!
再挑戦でやっと観られた富士山・・・・最高でしたよねぇー!(^^)
ビミョーな時間でしたが行って良かったです!♪
>全力往復でだいたい1時間弱でした。
帰りはほーんと、ヘトヘトでしたよね。(汗)
お疲れさまでした!☆
再挑戦でやっと観られた富士山・・・・最高でしたよねぇー!(^^)
ビミョーな時間でしたが行って良かったです!♪
>全力往復でだいたい1時間弱でした。
帰りはほーんと、ヘトヘトでしたよね。(汗)
お疲れさまでした!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年11月02日 05:54

TORIPAPAさん
ご一緒していただきありがとうございま
した^ ^
富士山みれてほんと良かったです。
また来年もご一緒できることを楽しみに
しております!
ご一緒していただきありがとうございま
した^ ^
富士山みれてほんと良かったです。
また来年もご一緒できることを楽しみに
しております!
Posted by tetsu800
at 2015年11月06日 13:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。