2015年08月01日
天体望遠鏡
今日実家に帰ったら昔、買って貰った
天体望遠鏡がでてきました。
エイコー望遠鏡 スカイホーク360
と言う名前らしいです。
ちなみにこんなのも一緒に入ってましたw
昭和61年3月の新聞の切り抜き^ ^
ハレー彗星見たかったのかな?
静岡の地元ホムセン、メイクw
昭和61年2月21日に買ったみたいです。
自分の誕生日の2日前なので誕生日プレゼ
ントだったのかな?
母親に聞いたが忘れた模様、、、
早速組み立てて月を観察してみました。
子供達も月をみて、
ウサギがいるだの穴が空いてるだの言い
ながら喜んでました。
望遠鏡にカメラも取り付けられるみたい
でしたがカメラがないので写真は撮れま
せんでした。
来週、本栖湖行くので持っていこうかと
思います。
天体望遠鏡がでてきました。
エイコー望遠鏡 スカイホーク360
と言う名前らしいです。
ちなみにこんなのも一緒に入ってましたw
昭和61年3月の新聞の切り抜き^ ^
ハレー彗星見たかったのかな?
静岡の地元ホムセン、メイクw
昭和61年2月21日に買ったみたいです。
自分の誕生日の2日前なので誕生日プレゼ
ントだったのかな?
母親に聞いたが忘れた模様、、、
早速組み立てて月を観察してみました。
子供達も月をみて、
ウサギがいるだの穴が空いてるだの言い
ながら喜んでました。
望遠鏡にカメラも取り付けられるみたい
でしたがカメラがないので写真は撮れま
せんでした。
来週、本栖湖行くので持っていこうかと
思います。
Posted by tetsu800 at 22:58│Comments(6)
│アウトドアギア
この記事へのコメント
おはようございます。
自分は以前の職場が望遠鏡を販売して
いる会社だったんですよ〜(^O^)
今は社名変更してますがこの会社で
働いていました!
事務系なのであまり望遠鏡については
詳しくはありませんが(^^;;
本栖湖で綺麗に見られるといいですね〜!
自分は以前の職場が望遠鏡を販売して
いる会社だったんですよ〜(^O^)
今は社名変更してますがこの会社で
働いていました!
事務系なのであまり望遠鏡については
詳しくはありませんが(^^;;
本栖湖で綺麗に見られるといいですね〜!
Posted by daikiane at 2015年08月02日 06:29
こんにちわ~
天体望遠鏡って私も実家にあったので昔は良く見てました。月とか見ると楽しいですよね。
ハレー彗星って懐かしい。。肉眼でも見れるとかで、当時はワクワクしてた記憶があります。
本栖湖で綺麗な星が見れるといいですね~(^^)
天体望遠鏡って私も実家にあったので昔は良く見てました。月とか見ると楽しいですよね。
ハレー彗星って懐かしい。。肉眼でも見れるとかで、当時はワクワクしてた記憶があります。
本栖湖で綺麗な星が見れるといいですね~(^^)
Posted by Jaburo at 2015年08月02日 10:12
こんばんは〜
キャンプ場で天体観測ってめちゃめちゃいいっすね( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに「メイク」って自分もろ地元ですww
昭和61年のレシート+メイク、、かなり刺さりました!!
キャンプ場で天体観測ってめちゃめちゃいいっすね( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに「メイク」って自分もろ地元ですww
昭和61年のレシート+メイク、、かなり刺さりました!!
Posted by ひじき at 2015年08月02日 21:24
daikianeさん
望遠鏡の会社で働いてたんですかー。
古い望遠鏡ですが綺麗な状態で保管されて
いたので普通に使えました^ ^
次のキャンプの楽しみがひとつ増えました^ ^
望遠鏡の会社で働いてたんですかー。
古い望遠鏡ですが綺麗な状態で保管されて
いたので普通に使えました^ ^
次のキャンプの楽しみがひとつ増えました^ ^
Posted by tetsu800 at 2015年08月03日 07:44
Jaburoさん
最近ではなかなか星空を眺める機会も
減ってしまったのでいいものでてきた
と思います。この時期土星がみえるみた
いなので土星の輪っかみえるといいです^ ^
最近ではなかなか星空を眺める機会も
減ってしまったのでいいものでてきた
と思います。この時期土星がみえるみた
いなので土星の輪っかみえるといいです^ ^
Posted by tetsu800 at 2015年08月03日 07:49
ひじきさん
子供にとってもいい経験になるかなっ
て思います。
昔、母の実家がメイクの近くで住んで
ました^ ^ご近所だったりw
子供にとってもいい経験になるかなっ
て思います。
昔、母の実家がメイクの近くで住んで
ました^ ^ご近所だったりw
Posted by tetsu800 at 2015年08月03日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。