ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2015年08月15日

本栖レークサイドキャンプ場 20150807-09 その②

前回の続き、、、

本栖レークサイドキャンプ場 その①



猿回し劇場で買ったサル達、、、


2日目の夜からです。

ご飯もお風呂も済ませてしまい、暗くな

るのを待って花火開始❗️



久しぶりの花火で大興奮。

チョット風がでてきたけどやりきりまし

た。

焚き火は風の合間でやりましたがまた風

がでてきて不完全燃焼でした。



あとはオトナの時間で軽くママとお酒と

おつまみで、久しぶりにゆっくり話しま

したw

今日ははじめから自分だけタープ下コッ

ト寝。朝まで爆睡でした。



5時半、少し寒くて起きました。

風もさほどありません。

早速カヤックで湖上に乗り出します。



一人で溶岩帯まで行ってきました。



富士山もやっと顔を出してくれました。

うっすらですが、、、









ブログなんかで溶岩帯に上陸されている

方がいらっしゃいましたがうまくカヤッ

クから降りれそうになかったので断念w

上陸しやすいポイントとかあるのですか

ね?


浩庵キャンプ場、賑わっております。




本栖レークサイドキャンプ場




帰ってママに撮ってもらいましたw





帰ると子供達も起きていたので早速朝食

の準備にかかります。



朝ごはんはバーナーを使用して炊き込み

ご飯とセブンの豚汁^ ^

TORIPAPAさんも紹介してましたがセブン

あなどれませんねー。


食後は再度溶岩帯まで、、、w

今度は息子2人をのせて、、、





日が昇るとまた違った色にみえますね。


帰りは全力で漕いで帰りましたw

疲れた〜‼️

子供は最後のひと泳ぎ、、、

パパは頑張って撤収開始、、、




11時半撤収完了^ ^

名残惜しいですがtetsu家の夏休みキャン

プこれにて終了。明日からまた暑い会社

が待っとります、、、

本栖レークサイドキャンプ場、傾斜がは

じめ気になっていましたが選べばだいぶ

平坦なサイトもありあまり気になりませ

んでした。サイトの地面もゴツゴツした

感じではなく砂利で寝やすそう(それで

も自分は途中からコット寝に変更しまし

たが、、、)流しも結構沢山あり、ゴミ

も捨てて帰れます。トイレはチョット、、

、でしたがそれを凌駕するロケーション、

また行きたいキャンプ場になりました。

最後に忘れ物備忘録w

ツーバーナー
オタマ
ザル

天体望遠鏡
食材の一部
水中メガネ
子供の長袖



















同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
西湖自由キャンプ場 20160917-19①
モビリティーパーク20160325-26 ②
モビリティパーク 20160325〜26  ①
設営だいぶ前に完了❗️
出撃準備完了❗️
本栖湖デイカヤック20151031
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 西湖自由キャンプ場 20160917-19① (2016-09-23 00:08)
 モビリティーパーク20160325-26 ② (2016-04-03 00:00)
 モビリティパーク 20160325〜26 ① (2016-03-29 00:13)
 設営だいぶ前に完了❗️ (2016-03-25 16:17)
 出撃準備完了❗️ (2016-03-25 07:25)
 本栖湖デイカヤック20151031 (2016-02-17 22:02)

この記事へのコメント
こんにちわ!

カヤック乗りこなしてますね(^^)
本栖湖は透明度ありますし、ホントに気持ち良さそうで羨ましい~。

しかし本栖湖周辺は色々とキャンプ場があるんですね。
この前行ってみてビックリしました(笑)
Posted by JaburoJaburo at 2015年08月16日 07:57
こんにちは!

富士山が霞んでいたのは少し残念ですが、天気に恵まれ夏キャンプを満喫出来たのでは?

それにしてもカヤックは気持ち良さげで楽しそう…あと花火も夏らしくて良いですね!
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2015年08月16日 15:54
Jaburoさん

Jaburoさんもカヤックおひとついかが
ですか?w
西湖、本栖湖まわりにキャンプ場一杯あ
りますね。他のキャンプ場も行ってみた
いですね^ ^
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年08月17日 07:38
ピーチマウンテンさん

雨も降らず気温も丁度良くて快適に
過ごせました^ ^
お盆はお仕事なのではとりあえず夏っ
ぽいことができて良かったです。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年08月17日 07:41
こんばんは!!

カヤックキャンプ、楽しまれてますね~♪
やっぱ、カヤックがあるとキャンプ幅が広がって凄く楽しそうです!!

溶岩帯への上陸って難しいんですね!
上陸してコーヒーを飲んだり、湖へ飛び込んだりするのに憧れるんですけどね~
tetsuさん教わって、僕にも教えて下さいww
Posted by isseyissey at 2015年08月17日 21:10
isseyさん

カヤックからまた釣りなんかに派生し
て行きそうですねw
自分も溶岩帯に上陸してそんなことして
みたいです^ ^わかったらisseyさんに
報告しますねw
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年08月20日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本栖レークサイドキャンプ場 20150807-09 その②
    コメント(6)