ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2015年10月18日

富士ヶ嶺おいしいキャンプ場 20151009-11 ②

こんにちは。

昨日、今日で西湖でカヤックキャンプ

に行ってきました。

土曜日は雨予報だったのですが期待を

良い方に裏切られ良い天気でした。

あと一回くらいカヤックキャンプ出撃

したいですね〜


それでは本題のおいしいキャンプ場の

続きです。

前回の記事





朝食を食べ終え、富士山をバックに写真

撮影w年賀状用のいい写真も撮れました

よ〜。

9時半から子供達お待ちかねのまかいの

牧場に移動します。



3連休の初日なので色々もようしものが

ありました。

まずは動物たちとの触れ合いw










触れ合いの後は工房で工作をしました。




子供達はカボチャをくり抜きジャックオ

ーランタン作り。



自分はバターナイフを削って作りまし

た。



ある程度の形に切り出してくれてあり、

それを小刀で削り、ヤスリがけして最後

にオイルで磨きました。



はじめての体験でしたが暇つぶしになり

そうで家族分のスプーンやフォークなん

か作りたくなりました。

その後、一回富士宮のエンチョーでスト

ーブの灯油がもたなそうだったので灯油

を購入し、チキンハウスで焼き鳥を買っ

てキャンプ場に戻りました。





キャンプ場に戻り早速火起し。



ひじきさんのブログで紹介してたチキン

ハウスのつくねとっても美味しかったで

す。



嫁さんとカンパイw





マシュマロはリッツでサンドしてスモア

にしました^ ^

あと昼間作ったランタンに火をともしま

す。



良い感じになりましたw

夕食後は花火を少しやって、管理棟の

横にある焚き火BARにお邪魔しました。





子供用の映画も上映していて、多くの

方が来てました。

折角きたのでピザやお酒を少しいただき

ました。

ピザ2枚、ポップコーン、酒3杯、ソフト

ドリンク2杯で2000円位。すごく良心的

な価格設定だと思います。

そして名前の通り美味しかったですw

混雑時はキャンプ場のかた二人でさばい

てたので大変そうでしたが、、、w


朝霧JAMの音楽や歓声も聞こえてきまし

たが10時には静かになりました。

その直後に雨が降り出し、夜中ずっと

降ってました。



2015年10月11日 日曜日 雨

翌朝、かなりの雨が降り続いてます。




とりあえず簡単に朝食を済ませ撤収開

始。

水捌けは良かったですが、ウッドチップ

がまとわりついて幕の裾もチップだらけ



11時撤収完了!



帰り際の富士山。裾野が少しだけみえて

ます。


最終日雨撤収でしたがキャンプ場は


雰囲気、設備ともに申し分なくまた

リピートしたいキャンプ場となりまし

た。




















同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
西湖自由キャンプ場 20160917-19①
モビリティーパーク20160325-26 ②
モビリティパーク 20160325〜26  ①
設営だいぶ前に完了❗️
出撃準備完了❗️
本栖湖デイカヤック20151031
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 西湖自由キャンプ場 20160917-19① (2016-09-23 00:08)
 モビリティーパーク20160325-26 ② (2016-04-03 00:00)
 モビリティパーク 20160325〜26 ① (2016-03-29 00:13)
 設営だいぶ前に完了❗️ (2016-03-25 16:17)
 出撃準備完了❗️ (2016-03-25 07:25)
 本栖湖デイカヤック20151031 (2016-02-17 22:02)

この記事へのコメント
こんばんは。

西湖に行かれてたんですね〜
最近は仕事でなかなか休みが…>_<…
カヤック漕ぎたいです。

まかいの牧場は名前も良く聞ききますが
動物と触れ合えて子供たちにはいいですね〜

こちらのキャンプ場は焚き火BARもあるんですか〜♩
ピザもおいしそう(^O^)

またご一緒したいですね〜!
Posted by daikiane at 2015年10月18日 20:43
こんばんわ~

まかいの牧場、、うちも行きました(^^)
ふれあい系も多くあって子供も楽しんでましたよ。
かなり混んでて、富士宮やきそば買うのに30分くらい並びましたが…^^;

焚き火バーもおつですね。
雨撤収は面倒ですが、、いい雰囲気のキャンプ場だなと伝わります。
Posted by JaburoJaburo at 2015年10月18日 22:37
こんばんは!

まかい牧場、動物と触れ合えたり楽しそうですね…我が家も次に富士山行く時には行ってみたいと思います!

それにしてもつくねや焼き鳥、メチャ美味そう…焼肉も良いけど焼き鳥も最高ですね!

連休2日目は雨でしたね…雨撤収お疲れさまでした!
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2015年10月19日 17:00
こんにちは!

おっ! 焚き火バーで焚き火されている!
この状態はまだ自分みたことないです。
こりゃ行かないと...
このバー、コスパ的に最高ですよね〜
子供対応もしてくれますしww

チキンハウスいいですね〜
つくね美味しいですよね〜
食べたい...

というわけでてつさんのレポ拝見して、またここ行きたくなりましたww
Posted by ひじき at 2015年10月20日 10:13
こんにちは!!

このキャンプ場、僕も気になってたんです。
焚火barなんてオサレなもんがあるんですね!!
皆さんの評判も良さそうだし、行ってみたい度がUPしました♪

チキンハウスって139沿いのトコですよね!?
僕も今度寄ってみます!!
Posted by isseyissey at 2015年10月20日 16:36
daikianeさん

週末西湖天気が不安でしたがサイコー
でしたよwカヤックご一緒したいです
ねー^ ^
このキャンプ場もファミキャンでいくな
らサイコーの環境でしたよ^ ^
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年10月23日 20:30
Jaburoさん

Jaburoさんも行かれましたかー^ ^
うちは開園から昼前までいて撤収しま
した^ ^
うちはしませんでしたが屋根下に車い
れて片付けしてる方もいました。
ほんといいキャンプ場でしたよー^ ^
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年10月23日 20:33
ピーチマウンテンさん

まかいの牧場、子供達はとても楽しみに
してました。ぜひ立ち寄ってみてくださ
い^ ^
焼き鳥は前から気になっていてブロガー
さんの記事でみて購入してみました。
焼肉が多いのでたまには焼き鳥もいい
ですね。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年10月23日 20:36
ひじきさん

ほんといいキャンプ場でした^ ^
焚き火BARの子供用の映画上映も
うれしいところでした。
また行きたくなるキャンプ場です
よね〜
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年10月23日 20:39
isseyさん

ここならお子様連れでも安心だと思い
ます。是非行ってみてください^ ^
チキンハウス139の朝霧の登り口の
とこですよ〜。焼き鳥とてもおいし
かったです。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年10月23日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士ヶ嶺おいしいキャンプ場 20151009-11 ②
    コメント(10)